
株式会社エアロジーラボ

株式会社ハング

株式会社BugMo

WIZAPPLY株式会社

有限会社ヴァンテック

株式会社スクリエ

拾壱・ビッグストーン株式会社

株式会社プロッセル

Tradely 株式会社Cenju

株式会社フツパー

株式会社ジョコネ

エクイップ株式会社

〒552-0001 大阪府大阪市港区波除1-4-35
「Garage Minato」は研究者、ベンチャー企業のアイデアをより早く具現化する為のプラットフォームです。新しいコンセプトのもとに生まれる製品・サービスの早期社会実装が期待され、これからは開発製造におけるスピード感もますます求められます。研究者やベンチャー企業と、モノヅクリ人が関係性を深め理解しあえる場、アイデアがその場で、すぐにカタチになる『アイデア具現化ファクトリー』が必要です。そのスピード感を実現させるのは、人と人との距離感です。「Garage Minato」は、2階にアイデア空間、1階にものづくり空間を持つオープンイノベーション拠点です。また、町工場間の技術共有と技能継承、仕事の連携を行う場であることで、これからの、ものづくりエコシステムが創造できると考えています。
日本が世界のものづくりイノベーションを支えるための開発拠点となり、世界に誇れる製造業を目指します。
大阪市港区はかつて港町で、船舶商人たちで賑わいを見せる町でした。船の来航数も激減した現在において、イノベーションが来航し出航する港をイメージした空間を創造しました。デザインコンセプトはコンテナです。世界の港の風景には、いつもコンテナの姿があります。それらは世界中へ運ばれ、行く先々の港で積み上げられた色とりどりのコンテナは風景に彩りを与え、いつも違った様相を見せてくれます。港区から、「世界と繋がり、変化をもたらし、新たな彩り(価値)を作り上げていく」 活動をはじめる拠点として“世界の港” の風景をモチーフとしてデザインした空間を提供致します。
1階は工場、2階はオープンイノベーションスペースという構造。生まれたアイデアは、1階の工場や連携するパートナーエンジニアの協力により、すぐ、カタチにすることが可能です。
〔オープンイノベーションスペース〕
イベント・セミナーの利用が可能なオープンスペース【63.41 ㎡】
〔プロジェクト利用スペース〕
共同研究開発パートナーが使用可能な専有スペース【10.0 ㎡ ✕ 4室】
〔コワーキングスペース〕
簡易的なものづくりスペース【12.71 ㎡】
大阪テクノマスターや近隣町工場との連携を行っております。さらに、国内Super Factory Groupとのガレージプロジェクトによる連携、大正・港ものづくり事業実行委員会、一般社団法人港産業会との連携により、スピーディーな試作品開発を進めて参ります。
プランA 100,000円 弊社エンジニア及びパートナーエンジニアによる技術相談 月4回(各回2時間以内) 大阪テクノマスターセミナーへの参加(無料) 各種セミナーへの参加 | プランB 50,000円 弊社エンジニア及びパートナーエンジニアによる技術相談 月2回(各回2時間以内) 大阪テクノマスターセミナーへの参加(無料) 各種セミナーへの参加 | プランC 30,000円 弊社エンジニア及びパートナーエンジニアによる技術相談 月1回(各回2時間以内) 大阪テクノマスターセミナーへの参加(無料) 各種セミナーへの参加 |
株式会社エアロジーラボ
株式会社ハング
株式会社BugMo
WIZAPPLY株式会社
有限会社ヴァンテック
株式会社スクリエ
拾壱・ビッグストーン株式会社
株式会社プロッセル
Tradely 株式会社Cenju
株式会社フツパー
株式会社ジョコネ
エクイップ株式会社
〒552-0001 大阪府大阪市港区波除1-4-35
Garage Minatoとともに世界のものづくり分野における課題解決に取り組みたい学生・エンジニア、町工場の方を募集しております。
お問い合わせ